「アールビバン株式会社」は、主に絵画・美術工芸品・アート雑貨などを取り扱っている企業です。版画・油彩画・水彩画、彫刻・ガラス工芸品に至るまで、アートにまつわるものが幅広く取り扱われています。
子会社には、クレジット事業の「株式会社ダブルラック」と、「TSCホリスティック株式会社」があります。後者では、フィットネス事業の「カルナ」、ホットヨガ事業の「アミーダ」、リゾートホテル事業の「タラサ志摩ホテル&リゾート」などのサービスが展開されています。
設立は1984年。2018年5月現在、従業員数は287人であり、東京証券取引所JASDAQスタンダードに上場している企業です。
“アールビバン”という社名には、フランス語で“絵のある生活(くらし)”という意味があり、創業当時から多くの方へ芸術にふれる喜びを提供してきた同社の企業理念が込められています。
アールビバン株式会社が開催している展示会では、一般的な美術館で作品鑑賞をするように、アーティストの絵画や原画を鑑賞できます。
こちらの展示会の特徴は、もしも気に入った作品が見つかったら、その場で商談して購入ができる点です。ご自宅に絵画を飾ってみたいという方や、有名アーティストの絵をじっくりと鑑賞したいという方は、ぜひ展示会へ足を運んでみましょう。
アールビバン株式会社によって開催されている展示会には、「ドリームアートワールド」「ファンタジーアート展」「mocha展」などがあります。世界的に人気のディズニー作品をはじめ、さまざまなアーティストの作品が楽しめます。
また、いずれの展示会も、予約特典としてオリジナルグッズが手に入るため、アーティストのファン必見のイベントと言えるでしょう。
国内で最大規模となる「ドリームアートワールド」は、映画の劇中にはないシーンを描いた作品も多数あり、ディズニーの世界をより深く味わえるでしょう。
「ファンタジーアート展」では、天野喜孝氏・天野弓彦氏の作品を鑑賞できます。これまでに天野喜孝氏が手がけてきた、ゲーム・アニメ・小説など多岐にわたる作品の魅力を、一挙に鑑賞できるのが魅力です。また、父である喜孝氏の才能を受け継いだ息子である弓彦氏の作品も、同時に鑑賞できます。
カントク
数々のアニメ背景の作画を担当してきた背景イラストレーター。
新海誠監督の『秒速5センチメートル』に強い感銘を受けているそうで、ありそうでない、現実とファンタジーの狭間の世界を描きます。その独特な世界観と圧倒的な画力に多くの人が魅了されています。
会社名 | アールビバン株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役会長兼社長 野澤 克巳 |
住所 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4-13-14 グラスキューブ品川13階 |
アクセス | りんかい線「品川シーサイド」駅 B出口より徒歩約1分 B出口をでてすぐ正面の横断歩道を渡り 正面右手のガラス張りのビルになります 京浜急行電鉄「青物横丁駅」より徒歩約8分 |
創立 | 1984年11月24日 |
上場証券取引所 |
東京証券取引所 スタンダード市場 |
従業員数 | 連結287名(単体154名) (2021年3月31日現在) |
主な商品 | 絵画(版画、油彩画、水彩画) 美術工芸品(彫刻、ガラス工芸品) アート雑貨 |
住所 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4-13-14 グラスキューブ品川13階 |
待遇・勤務地 |
|
---|---|
初任給 |
月給200,000円+成果貢献給(一定金額以上の売上に応じてインセンティブを支給) |
諸手当 | 通勤手当(交通費全額支給)、資格手当 、出張手当、インセンティブ |
給与体系 |
半期年俸制を採用。年2回(4月・10月)に目標達成度・行動プロセス達成度を通じて、人事考課を実施し、給与改定。 |
勤務地 | 上記の営業拠点 ※全国の展示会場(イベントホール、ショッピングセンター等)への出張有り |
勤務時間 |
11:00~20:00(会場、企画展により異なる。所定労働時間7.5時間、休憩1.5時間) |
休日休暇 |
年間休日108日(月8日の公休、上半期・下半期のフレキシブル公休を各6日)、年次有給、慶弔休暇、特別休暇 |
社会保険 |
厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 |
従業員持株会、財形貯蓄、確定給付企業年金、住宅補助制度(異動命令時)、厚生会(社員加入による共済・福利厚生) |
教育制度 |
内定者研修、新卒導入研修(入社時)、新卒フォローアップ研修(年3回)、トレーナー制度によるOJT |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
募集・選考 |
|
---|---|
募集職種 |
アートアドバイザー(営業職):全国各地の展示販売会場での来場者への接客販売、及び顧客管理、その他営業活動に付随する業務全般 |
募集学科 |
大学院・大学・短大・専門学校の全学部全学科 ※(26卒)2026年3月まで/(25卒)2025年3月までに卒業見込みの方 |
提出書類 |
エントリーシート・履歴書 ※成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書(※入社時に提出) (提出書類の返却は致しませんので予めご了承下さい。選考状況により弊社で責任を持って廃棄致します) |
選考方法 |
面接を主体とした人物本位の選考中心 人間性やコミュニケーション能力を中心に選考させて頂きます |
お問い合せ先 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4-13-14 グラスキューブ品川ビル13階 人材開発グループ TEL: 03-6433-2860(9:00-16:00) MAIL:recruit@artvivant.co.jp |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |